就労移行支援事業所

デジタルハリウッドのWeb制作スキルが身につく就労移行支援【atGPジョブトレIT・Web】6月心斎橋事業所オープン!

このページは就労移行支援事業所の「atGPジョブトレ IT・Web」について知りたい方向けに書いてあります。就労移行支援の基礎知識について知りたい方はコチラをご覧ください。

2022年6月 IT・Web心斎橋 新規OPEN!受講生を先行募集中!

デジタルハリウッドはゲーム・Web関連の専門スクールとして大変有名です。

多くのクリエイターを輩出している、Web業界に興味のある人なら聞いたことがある方がほとんどではないでしょうか?

そんなデジタルハリウッドのWebデザイナー講座を受講することができる就労移行支援事業所があります。

障がい者転職支援業界No1の就労支援の「atGPジョブトレ IT・Web」です。

Web制作スキルを持っていると在宅・フリーランスなど将来様々なスタイルで仕事を持つことができます。
働き方を自由にすることができるのは、障がい者にとってとても大きなメリットになりますね。

Webスキルを身につけ、働き方に自由を【atGPジョブトレIT・Web】

早速、Webスキルを身に着けることができる、就労移行支援atGPジョブトレ IT・Webの詳細を見ていきましょう。

atGPジョブトレ IT・Webは、株式会社ゼネラルパートナーズが運営をしている就労移行支援事業所です。

ゼネラルパートナーズは「誰もが自分らしくワクワクする人生」をビジョンに掲げ、就労移行支援だけではなく障がいを持つ子どものためのサービスも行っています。

障がい者のためのサービスを提供する会社としても大手のゼネラルパートナーズの就労移行支援の詳細や口コミを確認していきましょう。

大手ならではのメリットがありそうだね!
支援の実績も就職サポートの実績も豊富にあるから、就労移行支援事業所探しの一つとして必ず見てもらいたい事業所ですよ!



就労移行支援atGPジョブトレ IT-Webの詳細

atGPジョブトレ IT・Webはゼネラルパートナーズが運営する就労移行支援事業所です。

ゼネラルパートナーズは10年以上にわたり、障害のある方向けの総合就職・転職サービスに注力してきた会社です。

現在は症状に特化した以下の就労移行支援サービスを展開しています。

障がいのある方向けのノウハウが豊富にありそうです!

1.就職・転職支援サービス atGPエージェント

キャリアプランナーが転職希望者のご希望を丁寧に伺うことで、条件に見合った求人を一緒に探し、就職までの無料サポートを提供しています。

2.求人情報サービス atGP転職

質・量ともに業界No.1※の求人情報を提供。就職・転職希望者は求人を自由に検索・閲覧し、希望する求人企業に対して直接応募できます。※民間企業による障害者に特化した転職支援業界

3.就労移行支援事業

<atGPジョブトレ>

障がい別専門支援で「働き続ける力」が身につく「就労支援・研修サービス」を行っています。事務職で即戦力として働くための豊富なカリキュラムと、atGP転職を含む様々なチャネルを活用して、「就職後も自分らしく働き続ける」ためのトレーニングと就職サポートを行っています。

「うつ症状コース」
「発達障害コース」
「統合失調症コース」
「聴覚障害コース」
「難病コース」

<ジョブトレIT・Web>
WEB制作の技術を学びトレーニングすることに特化した就労移行支援事業所です。。

4.農業生産事業

<GPアスタネ>
精神障害のある方が地域で安心安定して働ける場としてつくられた事業所(就労継続支援A型 )です。精神障害のある方が安定的な就労を目指し、しいたけの生産を行っています。

atGPジョブトレIT-Webを利用している方

atGPジョブトレ IT・Webは、精神障害、発達障害、知的障害、身体障害があり、下記に該当をしている方が利用をしています。

  • 手に職をつけて活躍したい
  • 復職を希望しているプログラマー・Web制作経験者

atGPジョブトレ IT・Webは障がいの種類は特に制限がされませんが、Webに特化したトレーニングが多くなってしまうため、Web業界に興味のある方にお勧めをします。

Web業界未経験でも問題はありません。

動画教材での学習です。字幕対応がされていないため、聴覚障害をお持ちの方は体験通所で聞き取りの確認を必ずしてください。
バリアフリーに対応をしていません。車いすを利用されている方など、動きが制限されてしまう可能性があります。

見学や体験入所で事業所の環境を確認をしてください。

atGPジョブトレIT-Webの就職者数と定着率

atGPジョブトレ IT・Webの就職者数や定着率は現在公表がされていません。

2019年2月4日にオープンしたばかりということもあり、まだ実績としては出ていなのではないでしょうか?

atGPジョブトレ IT・Webとしては実績数は出ていませんが、atGPジョブトレの就職率や定着率が参考になります。1事業所あたりの平均年間就職人数は、全国の就労移行支援事業所の平均3.4名のなんと7倍の24名。高い就職実績!

就労移行支援atGPジョブトレ IT・Webの特徴

atGPジョブトレ IT・Webの就労移行支援の特徴を紹介します。

  • Webデザイナーのスキルが身につく
  • Web制作のすべてのスキルが身につく
  • 就職に向けた準備カリキュラムが用意されている
  • atGP転職による就職サポートがある

詳しく解説していきます。

Webデザイナーのスキルが身につく

atGPジョブトレ IT・Webの大きな特徴は「デジタルハリウッドのWebデザイナー講座」を受講することができる。ということです。

デジタルハリウッドはWeb、CG、グラフィックなどのクリエイターのほか、ディレクターやプロデューサーを育てる専門スクールです。

そのデジタルハリウッドのWebデザイナー講座を就労移行支援のトレーニングとして受講することができます。

授業は動画視聴する形になるので、安定通所などが心配な場合も自分のペースに合わせて進めることができます。

Web制作のすべてのスキルが身につく

Webサイトの企画・設計・デザイン・コーディング・公開まですべてのスキルを身に着けることができます。

Web制作のスキルを学ぶ動画講座を受講ができる就労移行支援はほかにもありますが、atGPジョブトレ IT・Webは、専門のサポートスタッフによるサポートがあるので安心です。

Web制作が学べる就労移行支援でも、Web制作に詳しい支援員がいない事業所もあるため専門のスタッフがいるのはとても心強く、疑問をすぐに解消できるのはスキルアップするためにもとても大きなポイントですね。

Web制作のスキルが0円で習得できる

デジタルハリウッドのWebデザイナー講座の321,580円(税込み)が就労移行支援の中で受けることができます。
※1 デジタルハリウッド「Webデザイナー講座 就転職プラン(相当内容)」受講¥281,600+Adobe Creative Cloud購入¥39,980
※2 施設にPC完備。PCは全てWindowsになります。

就労移行支援はほとんどの方が自己負担なしで利用しています。

収入の状況により自己負担が発生する場合があります

現役プロクリエイター講師の動画授業と専門スタッフのWサポート

現役プロクリエイター講師による丁寧でわかりやすい授業ですので、初心者の方でも簡単に理解しやすい。
授業は自分のペースで進められますので、苦手なところは何度も学習できます。
わからないところは、教室に専門スタッフがいるので、その場ですぐに質問できます。

就職に向けた準備カリキュラムが用意されている

atGPジョブトレ IT・WebはWEB制作のスキルが身につくことにスポットが当てられがちですが、就労移行支援事業所なので就労移行支援サービスを受けることももちろんできます。

atGPジョブトレ IT・Webを運営するゼネラルパートナーズは、東京・大阪で障害者就職実績がNo1の実績があります。

職業スキルだけでなく、生活リズムの安定・ビジネススキル・障がいとの付き合い方などを学ぶこともできます。

atGP転職による就職サポートがある

atGPジョブトレ IT・Webを運営するゼネラルパートナーズの転職エージェント「アットジーピー【atGP】」
のサポートがあるので就職活動も安心です。

ハローワークに出されている求人だけでなく、アットジーピー【atGP】
の求人からも紹介を受けられるので希望するWeb業界への就職も可能性を広げることができます。

atGPジョブトレIT-Web利用時の交通費

atGPジョブトレIT-Web 交通費補助あり?

就労移行支援を利用する場合、利用期間内はアルバイトを含め就労をすることができません。そのため、交通費の負担が大きくなってしまいます。

お住まいの自治体によって就労移行支援利用時の交通費の助成がある場合があります。自治体に確認をするようにしましょう。

自治体の助成金と差額が出てしまう場合や助成がない場合でもatGPジョブトレ IT・Webでは交通費の助成はありません。

交通費が通所の大きな負担にならないように、助成の有無や負担しなければいけない交通費を確認しましょう。

atGPジョブトレ IT・Webの事業所

現在、atGPジョブトレ IT・Webの事業所は東京、千葉、埼玉、大阪に展開しています。いずれも駅近の場所にあります。

2022年6月 IT・Web心斎橋 新規OPEN!受講生を先行募集中!

事業所住所
渋谷事業所〒150-0044 東京都渋谷区円山町13番16号BNKビル2階
・JR「渋谷」駅 徒歩10分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・東急東横線・田園都市線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・京王井の頭線「渋谷」駅 徒歩8分
・京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分
秋葉原事業所〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-13-5   SSスマートビル8階
・JR・つくばエクスプレス・日比谷線「秋葉原」駅 徒歩12分
・JR・銀座線「神田」駅 徒歩10分
・都営新宿線「岩本町」駅 徒歩7分
・日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分
・JR「馬喰町」駅 徒歩4分
船橋事業所〒273-0005 千葉県船橋市本町三丁目32番20号 東信船橋ビル2階
・総武本線船橋駅より徒歩9分、京成本線大神宮下駅より徒歩8分
大宮事業所〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル4階
・JR・東武野田線・埼玉新都市交通ニューシャトル「大宮駅」徒歩5分
心斎橋事業所〒550-0012 大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエア2階
・大阪メトロ四つ橋線「本町駅」徒歩5分、大阪メトロ四つ橋線「心斎橋駅」徒歩8分

事業所の所在地の詳細はatGPジョブトレ IT・Webの公式サイトで確認してくださいね!

【atGPジョブトレIT・Web】公式サイト

就労移行支援atGPジョブトレ IT・Web まとめ

就労移行支援atGPジョブトレ IT・Webの詳細について紹介をしました。

atGPジョブトレ IT・Webはまだ開所したばかりということもあり、口コミや就労実績を確認することはできませんが、運営会社であるゼネラルパートナーズの就労移行支援事業所などの実績を見ると参考になります。

WEB制作のスキルがあれば、働き方を自由にすることも可能です。



Webスキルを身につけ、働き方に自由を【atGPジョブトレIT・Web】

-就労移行支援事業所